にじのかけら

歴史大好きなママブログ。精一杯どんなことでも楽しんで生きぬいていこう。

【2024年新しいお札】渋沢栄一・津田梅子・北里柴三郎は何をした人なのか

2024年に刷新される、日本のお札。2004年以来、約20年振りの変更となります。 2020年現在 一万円札 福沢諭吉 五千円札 樋口一葉 千円 野口英世 2024年から 一万円札 渋沢栄一 五千円札 津田梅子 千円札 北里柴三郎 それぞれ何をして功績を残した人物なのか。…

【Googleアドセンス】2020年はてなブログプロでGoogleアドセンスに合格!その道筋とは

5回目の申請でついにGoogleアドセンスに合格することができました! ブログを始めてちょうど2か月が経とうとしています。Googleについてまだ謎が多く、解決していない問題もありますが、この2か月の振り返りと、アドセンス合格に至る道筋をまとめたいと思…

【ブログ初心者】ブログ生活2ヶ月目~できることが増えた~

ブログ2ヶ月やってみて少しはなれてきたかな? やっぱり文章を書くのは楽しいね! ブログを書き始めて早いもので2ヶ月がたとうとしています。 この1ヶ月でできるようになったこと、かえたことは ・テーマをYumekawaにしてみた ・Canvaを使いはじめた ・アド…

【昔のスイーツ】昔の人達はどんなお菓子を食べていたのか。時代別お菓子の発展

昔の人はどんなスイーツを食べていたんだろう? 和菓子の元祖がたくさんでてくるよ! 最近では古代のスイーツとして、「蘇(そ)」というお菓子が話題になりました。 コロナ下で学校休校となり、給食として出す予定だった牛乳が、あまりにあまったため、牛乳…

【行ってみた】平等院鳳凰堂と宇治周辺の見どころ

京都からもアクセスしやすく、魅力たっぷりの宇治。平等院や宇治神社、宇治上神社、など国の重要文化財である建造物や、源氏物語の舞台としても描かれています。 断片ではありますが、おすすめルートや、平等院の見どころ、美味しいお茶屋さんなどについて語…

【国風文化】とは。わかりやすく解説します

国風文化は平安時代に発展発達した文化です。 平安時代と言えば、きらびやかで貴族が優雅に過ごしたイメージがありますが、まさにそのような雰囲気のある生活です。その中でも主だったもの ①文学 ②宗教 ③美術 ④生活 にスポットをあてて見ていきたいと思いま…

【御朱印】安土城でまさかの御朱印。感動がここに。

前回安土城を訪れたのは、まさに20年程前でした。その時は、山を一生懸命登り、ひとけはあまりなく、静かなイメージのある、まさに「山」でした。 今回久々にまた安土城に行きたい!と思いしっかりゆっくり踏みしめてまいりました。そこで改めていって良かっ…